家庭教育部
活動目標
グループ活動を通して、子育ての情報交換や幅広い知識の習得、楽しく学び体験する場として会員の親睦を深めながら家庭教育の向上を目指します。
活動内容
1.「みどり学級」の企画と運営
<昨年度の実施例>

・ 校長先生と語る会
・ ヨガ 骨盤ビクス
・ クリスマスリース講座
<これまでの実施例>
・ コーヒー教室
・ ガーデニング教室
・ アロマテラピー教室 等
2.学校保健委員会への参加
・ 学校内外で開催される講演会等を聴講。健康やくらし、家庭生活に役立つ知識を学びます。
部員数
全体で100名(クラス平均5名程度)です。その内で各クラスの2名が代表になります。
活動報告 |
6月13日(火) |
第1回 みどり学級
開講式 「校長先生と語る会」
|
10月19日(木) |
第2回 みどり学級
「アロマ講座」開催
|